【PR】当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。

ハリーポッターとアズカバンの囚人には矛盾がある?どのシーンかとその理由も

映画

全世界で大ヒットとなった『ハリー・ポッター』シリーズ。

第三作目の『アズカバンの囚人』では、新しい魔法のアイテムが登場します。

ところがそのアイテムを使うと、ある矛盾が発生!
いったいどんな矛盾なのか?

その理由やそのほかの矛盾も合わせてまとめてみました!
(作品の重大なネタバレを含みます。ご注意ください)

ハリーポッターとアズカバンの囚人の矛盾

もっとも矛盾を感じたという声が多かったのが、新しい魔法のアイテム逆転時計(タイムターナー)を使ったことによるタイムパラドックスでした。

物語後半、この逆転時計(タイムターナー)を使うことでシリウスだけでなく、他の命(バッグビーク)も救うことができると教えられ、ハリーとハーマイオニーは過去の世界に戻って大活躍することになります。

そのため、物語前半のできごとがすべて後半への伏線になっているというストーリーであり、バックトゥザフューチャーのような少しSFっぽいつくりになっています。

それが今までのハリポタシリーズに比べて、前後の関係性が難しいと言われる理由のようです。

今作のストーリーでもっとも重要なアイテムであるタイムターナー。
いったいどんなアイテムなんでしょうか?

逆転時計(タイムターナー)とは

時間を逆転させる呪文が施された、特別な懐中時計です。

金のネックレスに回転するリングと砂時計が組み込まれ、アンティークのような美しさがあります。

中央の砂時計をまわした回数によって時間が巻き戻ります(1回まわすと1時間など)。

『アズカバンの囚人』では3回まわし、3時間戻しています。

使用するには厳密な決まりがあり「絶対に他人に見られてはいけない」(とくに過去の自分に見られてはいけない)「時間を戻しすぎてはいけない」(別の時空に飛ばされる。元の時空に戻って来られなくなる)というものです。

作中では勉強熱心なハーマイオニーが、受講したいすべての科目に出席するため、時間を巻き戻してそれぞれの授業を受けるという離れ業をやっていました。

優秀なハーマイオニーに対して、特例としてマクゴナガル先生が逆転時計の使用を認めたとのことです。

逆転時計(タイムターナー)での矛盾点

矛盾していると言われているのは「シリウスを救出するシーン」です。

逆転時計を使う前、本来の時間軸でハリーとシリウスはディメンター(吸魂鬼)に襲われます。

しかし湖の向こう側にいた何者かが守護霊召喚の呪文「エクスペクト・パトローナム」を使い、助かりました。
ここでふたりを助けたのは「逆転時計を使って未来から来たハリー」です。

この展開が、「難しい」「矛盾している」と思われてしまっているようです。

少し難しいですが、ディメンターに襲われているハリーをAとすると、そのハリーを助ける未来から来たハリーがBになります。

ハリーAが襲われている時点ではAの未来、つまりハリーBの存在は保障されていないので、存在しないBがAを助けることは不可能だというものです。

未来(Bからすれば現在)の視点に立てば過去があるのは当然ですが、過去(Aからすれば現在)の視点に立てば、選択によりいろんな未来につながるので不自然になる・・・?

また「過去の自分Aを助けてしまったらその時点で過去が変わってしまい、Aの未来から自分Bがやって来ることがなくなると、今度はループの起点である過去の自分Aを助けられなくなる?」という矛盾もありそうです。

まさにタイムパラドックスですね!

逆転時計(タイムターナー)の矛盾の解決

このタイムトラベル系のパラドックスについては、さまざまな考察がされているようです。

・「時間をさかのぼって過去を変える」という行為の条件をどう設定するかは、それぞれの作者にまかされています。
SF小説などで扱われるタイムトラベルでは、窮地に陥った登場人物を未来から来た本人が救うというのは普通の設定ではないでしょうか。

・一番最初に時計を使って過去の自分を助けに行ったハリー(言い換えれば、未来の自分に助けられる→過去に戻って自分を助けるというループの起点の位置にいるハリー)をディメンターから助けたのはダンブルドアなんじゃないかなと考えています。

また「タイムスリップ系には2通り」あり、

① 過去に戻った人が過去の世界で何かをすると、元いた世界が変わってしまう。
② 過去に戻った人が過去の世界で何かをしても、それは過去に同じように起こった出来事なので、結局未来は変わらない。

というパターンがあるようです。

②の場合、過去、未来、現在は無限に繰り返されているもの、と言う認識になります。
(違う次元で同じシーンが何回も何回も繰り返されているイメージ)

『アズカバンの囚人』は②の方だったので、過去の自分を未来の自分が助けることが可能になるという意見もありました。

う~ん難しい!

いちばん納得できるのが、「魔法でなんとかなった」というもの。
ですよね!w

アズカバンの囚人のそのほかの矛盾

未成年魔法使いは学校外で魔法を使ってはいけないはず

これは魔法省が定めた法律で、未成年の魔法使いはホグワーツの外やマグル界で魔法を使ってはならないとするものです。

これに違反すると、ホグワーツを退学になってしまうことも。

なのに『アズカバンの囚人』では、冒頭でハリーが灯りをともす呪文を使っている光景がうつります。

原作を読み込んだファンは、この矛盾を厳しく追求しています^^;

ディメンターの存在が矛盾している

ハリポタシリーズ中、もっとも恐ろしい闇の生き物のひとつとして描かれるディメンター。

「吸魂鬼」と訳され、黒いフードやマントを着て飛び回り、人の幸福や希望を吸い取って絶望や憂鬱をもたらします。

生きているとも死んでいるとも捉えられない存在なので、攻撃したり殺すことはできません。

魔法省に雇われ、アズカバン刑務所の看守をしているため、ある程度の知能やコミュニケーションは取れるようです。

ディメンターの役目は、アズカバンの囚人たちの幸せや希望を吸い取り、絶望感を与えること。
そのため囚人たちは何もする気が起きなくなり、脱獄する元気もなくなります。

しかし『アズカバンの囚人』では、ハリーがディメンターに襲われるシーンがあります。

脱獄したシリウスがいっしょにいたためと思われますが、無関係な人間まで襲ってしまうのは困りますよね。

本来は看守という仕事は任せない方が良いのかもしれません。

ロンの父親がシリウスを悪者だと思っている

『アズカバンの囚人』に登場するシリウス・ブラックは、ハリーの両親とも縁の深い重要人物。

囚人とはいっても無実の罪で投獄されており、ハリーの後見人でもあります。

シリウスの罪は「13人もの命を爆発呪文で奪ったこと」「ハリーの両親の居場所を明かして死に追いやったこと」
「ヴォルデモート卿に仕えたこと」とされていますが、すべて濡れ衣であり、真犯人はピーター・ペティグリューです。

しかし世間ではシリウスは親友を裏切り、13人もの殺人をおかした極悪人として恐れられています。

ロンの父親たちも、そんな世間の噂を信じてしまっていると思われます。

真相はごく一部の人間しか知らないため、しかたがないかもしれません。

これは原作と映画の違いから起きた矛盾かもしれませんね。

矛盾はなく楽しめるという意見も

矛盾が気になるほどではなく、素直に楽しめるという意見もあります。

矛盾が発生しているわけではなく、認識の変化だという声も。

それぞれ別の次元、世界線だという考えも面白いですよね!

また、「矛盾はあると思うけどよく分からないし、あっても面白いよ!」という人もいます(私)。

いちばん共感できるのは、「細かいことはいいんだよ」派でしょうかw

タイムトラベルものはよく練り込まないとどこかで破綻したり矛盾点を突かれてしまうものですが、それを打ち消すほど「面白い!」と思わせるストーリーなら最高ですよね。

名作バックトゥザフューチャーと同じタイプの『アズカバンの囚人』、前半と後半のハリーたちの行動を比べながら見るのも楽しいですよ!

まとめ

ハリーポッターとアズカバンの囚人には、新しい魔法のアイテム逆転時計(タイムターナー)が登場するが、これを使うことで矛盾が生じるという意見がある。

逆転時計(タイムターナー)は時間を巻き戻せるアイテムだが、使用することによりタイムパラドックスが起こり、ハリーが過去の自分を助けるのは矛盾するのでは?という意見がある。

ただし、このタイムパラドックスには様々な考え方があり、矛盾ではないという意見もあり、楽しめる作品だという評価も高い。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました