【PR】当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。

アフターゴッドとチェンソーマンは似てる?パクリという噂についても

漫画・アニメ・感想・考察

『アフターゴッド』は、「亜獣譚」の江野朱美(旧:江野スミ)先生が手がけるSFアクションストーリー。

神と同じ力を持つ謎の少女・和花と、神の撲滅を目指す「対神科学研究所」を軸に描かれる「神殺し」の物語です。

この記事では「『アフターゴッド』と『チェンソーマン』が似てるのは本当?」について調べました。

そのほか、パクリという噂についてもまとめています。

参考になったら嬉しいです♪
(2024年5月時点の情報をもとに作成しています)

【アフターゴッド】チェンソーマンに似てる?

ヴィレッジヴァンガードの店員が選ぶ「私が見つけた、今1番推したいマンガ」2023年グランプリ受賞のほか、「次に来るマンガ大賞2023」Web漫画部門第8位にも選ばれた「アフターゴッド」。

今さまざまなランキングで大注目されている漫画です。

ところが、一部の人から
「アフターゴッドとチェンソーマン、ちょっと似てるとこあるな」
「アフターゴッドってチェンソーマンの人に作風似てる」

など、「チェンソーマン」によく似ているという声があがっています。

また、「パクリじゃないの?」という辛口のコメントも。

「アフターゴッド」と「チェンソーマン」はどこが似ているのか、またパクリと言われる理由もまとめました。

似てるポイント①バイオレンス(暴力)描写が多い

アフターゴッドもチェンソーマンも、第1話から暴力的なバトルシーンがあり、血みどろの戦いが繰り広げられます。

敵に対する容赦のなさや、グロ描写も同じぐらいあります。

また敵対する「神」や「悪魔(魔人)」を、同じ「神」「悪魔」の力で対抗するところが似ているという意見も。

人間以上の圧倒的な力を持つ存在がいるため、倫理観が薄れ、ディストピア状態になっている仮想の日本が舞台、という設定も同じですね。

似てるポイント②主人公の体内に超常の存在(神や悪魔)がいる

「アフターゴッド」の主人公・神蔵和花(かみくら わか)は、両目に「神」と同じ力が宿っていて、その目を見ると体が動かなくなったり、精神を崩壊させられたりします。

また頭を貫かれても死なず、瞬時に治癒する超回復力や、人間離れした運動能力もあります。

「チェンソーマン」のデンジは、”チェンソーの悪魔”であるポチタと契約を結んだことで、チェンソーを持つ悪魔の姿に変身します。

悪魔の心臓を手に入れたことで、体を切り刻まれても死なない超回復力や、めちゃくちゃな戦い方ができる超人的な運動能力が備わりました。

どちらも主人公の体内に神や悪魔の力がある、という設定が似ていますね。

ただ、和花は正確にはデンジのように「超常の存在を取り込んでいるからすごい」のかどうか、まだ明らかにされていません。

彼女が「神と同等の力の目」を持っている理由は、原作でもまだ謎のままです。

和花の目の秘密が明かされると、また印象が変わるかもしれないですね。

似てるポイント③絶望感のある展開やキャラの暗い過去

「アフターゴッド」は”神”を倒すために和花とIPO研究所の人たちが共闘し、立ち向かっていくストーリー。

物語が進むにつれ、キャラクターたちが心に大きなダメージを負ったり、仲間があっさり死んでいったりなど、「鬱展開」「シリアス展開」が多い作品です。

また、登場人物たちの過去が壮絶だったり、抱えている事情や苦しみも重いなど、鬱々とした世界観や暗い背景が魅力のひとつです。

「チェンソーマン」も、テンポの良さやコメディシーンでバランスが取れていますが、早川アキや姫野の暗い過去や、あっさりと退場させられる命の軽さなどが似ていると言われています。

キャラクターの葛藤や絶望感、複雑な関係性など、どちらも読者が思わずのめりこむような描き方をされています。

両作とも、読み続けるのが辛いような、でも先が気になる!という熱いファンの多い作品ですね。

似てるポイント④キャラクター同士の心の交流や絆

「アフターゴッド」の物語は重く苦しい世界観ですが、キャラクター同士の交流やあたたかい心のふれあいなどもしっかり描かれています。

”神”という脅威の元で、震えながら生きるだけではない、人間の強さや絆の描写があるんですね。

「チェンソーマン」もいつも死と隣り合わせのシリアスな世界観ですが、悪魔や魔人、公安など、魅力的なキャラクターの日常シーンも面白くて人気がありますよね。

鬱展開の中でも、ほっと肩の力を抜けるシーンが、より一層作品の魅力を高めてくれるのかもしれません。

【アフターゴッド】チェンソーマンのパクリと言われる理由

「アフターゴッド」は「チェンソーマン」のパクリと言われる理由は、先の「似ているポイント①~④」があるからと考えられます。

ただ、「アフターゴッドはチェンソーマンに似てない」「パクリではない」という意見もありました。

両作の絵柄やコマ割りなどの構成はもちろん似ていませんし、設定に似ている部分はあるものの、すべて同じというわけではありません。

また、「超常の存在(神や悪魔など)が主人公の体内にいる・取り込んでいる」「治安が乱れている仮想の日本が舞台」「バディといっしょに戦う」「登場人物の重い過去」などの設定は、アフターゴッドやチェンソーマンに限らず、他の作品でもよくあるパターンですよね。

パクリというほどのことではなく、同じ素材を違った料理の仕方で読者に見せてくれている、という感じかなと個人的には思います。

ほかにも
「どんな漫画でもパクリ扱いをする人がいる(主にその漫画の信者)」
「設定が似ているだけで同じ系統の作品を全部”パクリ”と言い出したら、日本のほとんどの漫画は手塚治虫のパクリになってしまう」
「ヒットした漫画と同じような設定の漫画が増えるのはしかたない」

という意見も。

また「アフターゴッドとチェンソーマンが似ているのは否定しないけど、デビューはアフターゴッドの作者の方がだいぶ早いよ」という声もありました。

アフターゴッドの作者、江野スミ先生のデビューは2014年12月。

チェンソーマンの作者、藤本タツキ先生は2016年です。
(デビュー前の読み切りは2014年にジャンプSQに掲載されています)

アフターゴッドの連載は2021年から、チェンソーマンの連載は2019年に始まっているので、アフターゴッドが影響を受けている可能性はありますが、「もろパクリ」というレベルではないように感じました。

【アフターゴッド】ほかにも似ていると言われる作品

アフターゴッドは、ほかにも「世界観が似てる」「雰囲気が似てる」と言われる作品があります。

「地獄楽」や「光が死んだ夏」は、ちょっとダークで緻密な画風が似ているという意見がありました。

「漫画がうまい人たちの、”美しい気持ち悪さ”の描き方がヤバい」という意見に同感ですw

また「終わりのセラフ」のダークファンタジーを集めた感じが似ているという声もありました。

「ケモ夫人」は「謎の敵・正体不明の研究所・女性の主人公・メタモルフォーゼ、眼帯と共通点がある」という意見も。

「BAROQUE」「SIREN」などの往年の名ゲームの、退廃的な雰囲気やグロさが似ているという声もあるようです。

いろいろな作品の良い要素が凝縮された、読み応えのある作品といえるのかもしれないですね。

まとめ

『アフターゴッド』は、「亜獣譚」の江野朱美(旧:江野スミ)先生が手がけるSFアクションストーリー。

一部の人から「チェンソーマンと似ている」と言われることがあります。

まとめると、
「アフターゴッドとチェンソーマンに似ている点があるのは本当だが、パクリというほどではない」
「ほかにも似ていると言われる作品がある」

調べたところでは、「似ているけどどちらも面白い!」という声がほとんどでした。

「チェンソーマンが好きな人は、アフターゴッドも刺さる」「チェンソ好きな人、アフゴも絶対好きだと思う」など、どちらも楽しんで読んでいる人が多いようですよ。

アフターゴッドは現在ピッコマ、コミックシーモア、マンガワンなどで読むことができます。

>>アフターゴッドの漫画全巻を安く読む方法!漫画rawは違法?

気になった人は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました