【PR】当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。

七五三の父親の服装はカジュアルでもいい?ユニクロでも問題ない?

生活ハウツー・悩み

七五三は、子どもの成長と健康を願い、縁起の良い数字とされる3歳・5歳・7歳の時に行う日本の伝統行事。

神社のお参りやご祈祷、家族写真を撮るなどの一大イベントですね。

子どもに付き添うパパを悩ませるのが「何着たらいい?」問題。

この記事では、「父親の服装はカジュアルでもいい?」「ユニクロでも問題ない?」という口コミをまとめています。

参考になったら嬉しいです♪
(※2023年10月時点の情報です)

七五三の父親の服装はカジュアルでもいい?

主役になる子どもやママの服は早めに決まることが多いと思いますが、パパの服ってけっこう直前になってしまうことがありますよね。

最近は職場もカジュアルブームで、「スーツなんて持ってない!」という人もいるようです。

七五三の父親の服はカジュアルでもOKか、いろいろな意見を紹介します。

カジュアルな服はNGだったという声

七五三は、記念に家族写真を撮る家も多いですよね。

親族に見せたり、後に残るものだけに、きちんとした服装で撮っておきたいという人が多いようです。

カジュアルな服は家族だけなら良いですが、義実家などに見せた時の反応が微妙…という口コミもあり、あまりラフな恰好はしない方がいいのかもしれません。

父親はスーツが無難

七五三は冠婚葬祭の行事ではないので、「父親は絶対にこれを着ないといけない!」という決まりはありません。

でも主役の子どもより格下の装いにすること、母親と同格の服装にすること、などの暗黙の了解はあるようです。

七五三にふさわしいと言われているのは、両親ともに「準礼服・略礼装」。

父親は、フォーマルスーツやビジネススーツを選ぶのが一般的です。

「準礼服」は、正礼装の次に格式の高い服装で、セミフォーマルな装い。

結婚式の参列者や、子どもの入学式の時の服装です。

「略礼装」はいわゆる”平服”。

カジュアルとフォーマルの間ぐらいで、平服で参加するパーティーなどの時の服が当てはまります。

男性なら、ほとんどの人が持っているスーツが一番無難、といえるかもしれないですね。

ここで重要なのは、母親と格を合わせること。

母親がフォーマルなスーツなら父親もフォーマルスーツ、母親がワンピースやセットアップなどのカジュアル寄りなら、父親もビジネススーツやジャケットスタイルにして、同じくらいのレベルに合わせます。

またスーツの色は黒やグレー、紺などのダークカラーがおすすめ。

女性の方が選ぶ服装の幅が広いので、主役である子ども、母親、父親の順で服装を選ぶと良いという口コミがありました。

>>店頭で持ち帰りも可能!ブラックフォーマルレンタル

パパの着物も人気

最近は、家族みんなで和装を選ぶ家庭も多いようです。

父親が着物を選ぶときは、「紋なし羽織袴」を選ぶと良いそう。
(黒紋付羽織袴は第一礼服になり、子どもより格上の装いになってしまいます)

家族写真を撮るときに、家族みんなで和装だと統一感が出ておすすめ!という口コミがありました。

特別感や非日常感があって良いですよね♪

着物を選ぶ場合も、色は黒やグレー、紺などのダーク系のカラーが子どもの服を引き立てて良いそうです。

注意点として、子どもの衣装が洋服の場合は、父親が着物を着ると格上の装いになってしまうので、避けた方が無難です。

実際にカジュアルな服で七五三をしたというパパも

最近はガチガチのスーツスタイルではなく、ジャケット+パンツのカジュアルな服装で七五三をしたという父親も増えているようです。

家族写真は着物やスーツでちゃんと撮るけど、お参りは普段の延長でいいんじゃない?となってしまうのも分かりますねw

七五三は冠婚葬祭ではなく、家族でお祝いする行事なので、服装についてそこまで厳しくはないですよね。

ただ、お参りやご祈祷では神社に出入りすることを考えると、ある程度のマナーは必要になります。

神社でNGとされているのは、次のような服装です。

・ラフすぎる服装(Tシャツ、ジーンズのような服)
・肌の露出が多い服(神様に失礼のないようマナーが求められます)
・家族とバランスの悪い服(統一感のとれていない服装)
・くたびれたスーツ、清潔感のない服
・派手すぎる柄物
・サンダル

子どもの服装が洋装の時は、父親もややカジュアルな服装で問題ないようです。

でも、Tシャツ・ジーパンのようなラフすぎる恰好や、スーツでも気崩したりするのはNG。

子どもや母親の服と、あまりに雰囲気の合わない服装も避けた方が良さそうです。

また、意外と見落としがちなのが靴。

神社は石畳や砂利道、石段があり、歩きやすさを優先してしまいますが、せっかくセミフォーマルな装いをしても、カジュアルな靴を履いてしまうと残念なコーディネートになってしまいます。

衣装の格に合わせた靴を履くと、全身写る家族写真の時も安心ですね。

パパママの服がレンタルできるところも

七五三のお祝い、せっかくだから着物を着たい!となるパパのために、両親用の和服をレンタルできるスタジオもあります。

また楽天市場やRENCAなどを上手に利用して、思い出に残るお参りができた!という人も。

レンタルなら家族全員の和装コーデや、リンクコーデもしやすいですよね。

素敵な家族写真を撮れそうですね♪

>>充実の品揃え!全国配送可能で便利な【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

パパの服はユニクロでも問題ない?

カジュアル派のパパから圧倒的支持を得ているユニクロ。

でも、七五三にユニクロってあり?なし?と気になりますよね。

「ユニクロにした!」「ユニクロだと微妙…」という両方の口コミを紹介します。

ユニクロで買ったという声

家族ぐるみで使い慣れているユニクロ、安心感がありますよね。

最近はユニクロでもかっこいいスーツやジャケットが豊富にラインナップされています。

パパ用のセットアップスーツなら10,000円以下で、シャツやアクセントになるネクタイ、チーフもあるので、全身スタイリングすることも可能です。

子どもにはお金をかけても、パパやママは節約したい…という時に頼もしい味方ですね。

ジャケットやパンツのセットで11,000円から手に入り、デザイン性は数万円するスーツと比べても、そこまで劣りません。

また実店舗が全国にたくさんあるので、仕事帰りや休日にふらっと試着しに行けるところもポイント。

スーツの高見えに重要なのは、値段ではなく「サイズ感」。

試着しやすい雰囲気のユニクロなら、自分の体に合ったジャケットやパンツをじっくり選べます。

ネット通販は便利ですが、いざ着てみたら「なんだかイメージと違う…」というパターンもありがち。

ユニクロなら、お得で体にフィットした素敵なスーツを手に入れられそうですね♪

ユニクロだと子どもの服に釣り合わないという人も

七五三は男の子も女の子もハレの日のおめかしをするので、付き添う両親もそれなりの装いをしないと浮いてしまうことも。

可愛く着飾った子どもには、ユニクロだと釣り合わない…と感じたパパもいたようです。

「お嬢様を連れて歩く我々が庶民すぎる」と自虐するママも。

七五三のパパの服はユニクロでも問題ないとする意見と、「やっぱりユニクロはちょっと…」と躊躇する意見、両方がありました。

管理人はユニクロを愛用しているのでOK派ですが、”高見え”を意識して選べば子どもの七五三にふさわしい装いができるのでは?と思います。

まとめ

七五三は、子どもの成長と健康を願い、縁起の良い数字とされる3歳・5歳・7歳の時に行う日本の伝統行事。

七五三の父親の服装について、悩む声が多い。

七五三の父親の服装はカジュアルでもいい?という声については、カジュアルな服はNGだったという声や父親はスーツが無難という声も。

子供と合わせてパパの着物も人気で、実際にカジュアルな服で七五三をしたというパパもいる。

パパの服はユニクロでも問題ないかについては、ユニクロで買ったという声とユニクロだと子どもの服に釣り合わないという声もある。

>>マナー・デザイン・質にこだわる方の喪服・礼服のレンタルCariru BLACK FORMAL

>>充実の品揃え!全国配送可能で便利な【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

>>ブラックフォーマル(喪服・礼服)レンタルのLULUTI

コメント

タイトルとURLをコピーしました