新海誠さんが監督を務める新作映画「天気の子」が、予告ムービーを始め、いろいろと情報が解禁になりました!
「君の名は。」から、3年が経ちましたが、次の作品はどんなお話なんでしょうか?
公開日などを調べてみました。
新海誠監督新作「天気の子」の公開日は?
「天気の子」は、2019年7月19日に公開です。
離島から家出してきた高一の少年、森嶋帆高が空を晴れにすることができる能力を持った少女、天野陽菜と出会い、お互いの生き方を選択するストーリー。
「君の名は。」同様、少年と少女の恋の物語を主軸に描かれるようですね。
予告編も解禁されましたが、さすが!と思うくらい、映像が綺麗です。
降り続く雨にどんよりとした灰色の街、一転透明な水滴とともに広がる青空、そして雲の晴れ間から除く太陽。
「君の名は。」でも、夜空に降り注ぐ彗星の映像が印象的でした。
舞台は、天候の調和が狂った時代・・・とのことで、降り続く雨など、今の異常気象などもテーマに盛り込まれているのでしょうか。
天気の子の主人公の声は誰が演じるの?
主人公の帆高の声を演じるのは、醍醐虎汰朗(だいごこたろう)さん。
人気漫画「弱虫ペダル」の舞台で主人公を務めた2.5次元俳優さんです。
祈るだけで雨をやんで晴れさせることができる、不思議な力を持った少女陽菜には、女優の森七菜さん。
主役のお二人だけ、決まっているようですね。
これから先の登場人物のキャストも気になりますね!
天気の子のテーマソングの担当は?
新海監督の最新作「天気の子」の主題歌、及び劇中のすべての音楽を、RADWIMPS(ラッドウィンプス)が担当します。
RADWIMPSと言えば、前作「君の名は。」の主題歌「前前前世」で、一気に知名度が上がりましたよね。
「天気の子」の主題歌のタイトルは「愛にできることはまだあるかい」。
予告編で少し聴くことができますが、前作の「前前前世」はアップテンポな曲でしたが、打って変わって静かに響く曲調です。
朝の情報バラエティ番組「スッキリ!」でも取り上げられていましたが、最初新海監督は、誰に曲をオファーしようか悩んでいたそうです。
でも、RADWIMPS(ラッドウィンプス)の洋次郎さんと食事をしていた時に「また一緒にやってもらえませんか?」と、自然と口にしていたそうです。
洋次郎さんも「僕なんかでいいんですか」とお答えしたとのこと。
お二人の絆の強さが伺いしれますね^^
映画「天気の子」のまとめ
「天気の子」の公開日は2019年7月19日、主題歌は再びRADWIMPS(ラッドウィンプス)。
主役二人の声優が決まっている状態。
予告ムービーが解禁されたとはいえ、まだまだ情報が少ないですね!
ヒロインの名前に「天」と太陽の「陽」が入っているのって、キーワードなんでしょうか?
新しい情報が出次第、こちらも更新していきますね!
コメント