今年で公開35周年を迎える「バックトゥザフューチャー」。
老若男女問わず楽しめ、分かりやすいストーリーとタイムトラベルのドキドキ感が今でも色あせない、SF映画の名作ですね!
主人公マーティの年の離れた親友ドクは、いつもヘンな発明をしているちょっと変わったおじさん。
そのドクの飼っている犬がとても可愛いんです!
ワンちゃんの名前や種類、登場シーンも合わせて調べてみました。
「バックトゥザフューチャー」の犬の名前は?
コレはなかなか良いスナップ写真。
犬も名優だな⁉️#バックトゥザフューチャー#BTTF#レディプレイヤー1#マーフィー pic.twitter.com/3d7roptlfg— ゆりこ@写真大好き♡ (@photogrphty) January 25, 2019
主人公マーティの良き相棒、ドクは愛犬家。
最初の世界(1985年)で飼っているワンちゃんには「アインシュタイン」と名付けています。
由来はもちろん20世紀を代表する天才科学者アルベルト・アインシュタイン。
科学を愛し、さまざまな発明を続けてきたドクにとって、「アインシュタイン」は最高の名前ですよね。
ちなみに、役名はアインシュタインですが、ワンちゃんの本名は「タイガー」。
「犬なのにネコ?!」というつっこみは置いておいて、名前よりもずいぶん優しそうな雰囲気ですよね^^
登場シーンはどこ?
PART1のアインシュタイン登場シーンは、物語の序盤、夜の駐車場で最初のタイムトラベルの実験を行うところ。
コンテナから降ろしたデロリアンに愛犬アインシュタインを乗せ、自分の理論が正しいかどうかの実験を行います。
奇妙な車の中に1匹だけ乗せられても、じーっとおとなしくしているアインシュタイン。
かなり大型犬なので、おっとりした性格なのかも?
でも実験に使われるなんてちょっと可哀そうになってしまいます。
ところが、実はこのシーン、犬の着ぐるみを着た人間が演じていたんです!
良かった。
危険な実験をされる犬はいなかったんだ!って、ここ結構重要シーンだと思うんですがw
車に乗り込むところは本物っぽく見えますが、座席でじっとしているところは人間・・・?
違いがほとんど分からないので、当時の着ぐるみ技術のすごさにびっくりですね。
「バックトゥザフューチャー」の犬の種類は?
ポールといえば大の犬好き!“Martha my dear ”という曲は当時飼っていたオールド・イングリッシュ・シープドッグのマーサへのラブ・ソング🐕
「自分がしたことを見てごらん。自分のまわりをよく見てごらん。馬鹿な娘だね」ってフレーズが出てくる。マーサはおてんばでイタズラ好きの犬だったのかな😊 pic.twitter.com/ovJm85IHCJ
— mickey (@apoll013) January 20, 2019
アインシュタインの犬種については、世界中の犬好きファンが長年にわたって議論を繰り広げているようです。
候補に挙がっているのは、
・オールド・イングリッシュ・シープドッグ(Old English Sheepdog )
・ピカルディ・シープドッグ(Berger Picard )
・(耳をトリミングされていない)ブリアード(Briard )
・ベアデッド・コリー(Bearded Collie)
・シープドッグ系ミックス
などなど、いろいろな説が出ています。
画像を見てみると、どのワンちゃんも長毛で大きな体が特長的。
おっとりしたおじいちゃんのような、愛嬌たっぷりの顔も可愛い!
日本では「ムク犬」と呼ばれて可愛がられることも多いワンちゃんたちですね。
アインシュタインの顔立ちは、ピカルディ・シープドッグがいちばん似ている気もします。
体毛の色もそっくりです。
この中のどれかの血が入ったミックス、という説がいちばん濃厚かもしれませんね。
ベアデッド・コリーのミックスは、日本ではあまり見かけませんが、アメリカでは一般的に飼われているそうです。
また、少数ですが他の犬種も挙げられています。
・ソフトコーテッド・ウィートン・テリア(カットの仕方で見た目が変わる)
・ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ(ベアデッド・コリーの始祖)
調べてみると、実はアインシュタインの正確な犬種は分かっていないそう。
トレーナーさんが犬種を明かしていないとのことです。
海外では、映画出演するような動物を育てるトレーナーさんは保護犬を引き取って訓練することも多いため、そのほとんどはミックス犬であることも。
アインシュタインに似た犬を飼いたいときは、この中から探してみるのも良いかもしれませんね。
もう1匹の愛犬の名前は?
PART1、PART3には、ドクの愛犬がもう1匹登場します。
タイムトラベル先の1955年でドクが飼っている、アインシュタインのミニチュア版のような子犬です。
名前は「コペルニクス」。
こちらも地動説で有名な天文学者、ニコラウス・コペルニクスが由来ですね。
PART1で出演したコペルニクスの本名は不明ですが、PART3のコペルニクスの本名は「フォスター」。
人間のような、なかなか立派な名前ですね。
コペルニクスもアインシュタインと同じように、ドクの相棒として活躍します。
PART3では、デルガド鉱山に埋まっているデロリアンの発掘にマーティと同行し、頭にヘッドライトをつけて歩くキュートな姿を披露。
この可愛さにファンはメロメロになってしまいました。
ところがドクからは読心機にかけられたりと相変わらずヘンテコな実験の相手をさせられているようで、そこは1985年のアインシュタインと同じ。
可愛がられていても、ちょっと気の毒ですね。
ドクが名付けた他の動物は?
PART3の舞台、1885年ではドクの愛馬も登場します。
ここでも歴史上の有名な科学者から名付けていて、「ニュートン」「ガリレオ」「アルキメデス」。
万有引力の法則のアイザック・ニュートン、「それでも地球は回っている」のガリレオ・ガリレイ、円周率や浮力の原理のアルキメデスと、ドクが尊敬する科学者たちの名前を付けるのはお約束ですね。
毎回いろいろな動物たちがドクの相棒として登場しますが、ドクにとってはかわいいペットであると同時に実験の対象でもあります。
ヘンテコな実験はほどほどにして、可愛がってあげて欲しいですね。
まとめ
バック・トゥ・ザ・フューチャーに登場するドクの愛犬の名前はアインシュタイン。
犬種についてはピカルディ・シープドッグというのが濃厚だけど、はっきりとはわかっていない。
理由は犬のトレーナーが犬種を明かしていないから。
過去のドクが飼っているもう一匹の犬の名前はコペルニクス。
PART3の舞台、1885年ではドクの愛馬も登場する。
名前は、「ニュートン」「ガリレオ」「アルキメデス」。
■ 関連記事 ■
「バックトゥザフューチャー」のロレインがかわいい!胸が大きくなった理由は?
バックトゥザフューチャーに登場するドクの年齢は?現在の姿についても
バックトゥザフューチャーPART3に出て来るクララの年齢は?うざいと言われる理由についても
バックトゥザフューチャー2はつまらない?面白くないと言われる理由について
コメント