【PR】当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。

【タイタニック】はつまらないしひどい?泣ける泣けない論争についても

映画

1997年に公開され世界的な大ヒットとなった「タイタニック」。

ジャックとローズの悲恋に涙したファンが多数の一方で、「つまらない」「面白くない」「ひどい」という意見も多いようです。

いったいどこがつまらないのか?
面白くないのはどこ?

また「泣ける」「泣けない」という意見もまとめてみました!
(作品のネタバレを含んで作成しています。ご注意ください)

タイタニックはつまらない?

内容がつまらない

もっとも多いのが「内容がつまらない」というもの。

今作は1912年当時の階級差があるラブストーリーがメインであり、貧しい青年ジャックと資産家の娘ローズの格差を越えたみずみずしい恋愛と、悲劇的な結末が話題となりました。

しかし「タイタニック」という実在した船のタイトルや、アクション映画の名手ジェームズ・キャメロンの監督作ということで「沈没する船の様子や命をかけた脱出劇がメインのパニック映画」と期待していたファンも多かったようです。

そんな人々からは、「ただのラブストーリーでつまらない」「アクションがなくてつまらない」といった声が聞かれます。

ストーリーはローズの視点で物語が進み、ふたりの恋愛が主に描かれていきます。

そのためタイタニックがなぜ沈むことになったのか、沈没する船からどうやって脱出すればよいのか、ローズが知りえない情報は詳しくは描写されません。

また、アクション映画のようにドキドキハラハラする脱出劇もありません。

物語の後半で沈没が始まってしまえば、混乱の中でどんどん亡くなる人々と我先にボートに乗るいけすかない上流階級の人たちばかりが映し出されます。

逃げ出せたジャックも、結局は死んでしまいます。

「お金持ちが助かり、貧乏人は死ぬ」という非常にモヤモヤする展開を見せられるのです。

1912年当時のこととはいえ、見終わって「スカッとする」気分にはなりませんよね^^;

勧善懲悪でもなく、大逆転劇でもない、ただひたすら貧しい人々が死んでいくだけのストーリーともいえ、そこが「つまらない」「面白くない」という意見になっているのかもしれません。

時間が長すぎてつまらない

同じくらい多かったのが、「上映時間が長すぎる」というもの。

映画館での上映時間は189分。
余裕の3時間越えです。

あまりに長いため、TV放映時は分割されて放送されることがほとんど。

そのため「テンポが悪い」「前半がつまらない」と言われてしまうようです。

とくに「つまらない」と言われているのが「前半」。
(氷山にぶつかった後や『碧洋のハート』窃盗疑惑のあたりで分割され、後半は沈没シーンがメインになります)

前半はひたすらジャックとローズのいちゃいちゃ、婚約者キャルドンとの確執が描かれ、完全にラブストーリー。

タイタニック号が沈むシーンを早く見たい層にとっては、前半のラブストーリーは完全に蛇足ですね。

後半の船が沈む展開までが非常に長く、TV放映時には「続きはまた来週!」となってしまうため、「前半が長い」「つまらない」という声になっているようです。

男性にはつまらない

意外と多いのが「男にとってはつまらない」という声。

巨大な船が沈んでいく一大パニック映画かと思ったら、よくある恋愛ストーリーだった…というがっかり感があるようです。

「彼女(奥さん)といっしょに見に行った」という思い出の映画という人も多いですが、「中身を覚えていない」「退屈で寝てしまった」という感想もあります。

内容も「陳腐なロマンス映画」であり、今までさまざまな映画やドラマで描かれてきた身分違いの恋というだけなので、「つまらない」となってしまうのかもですね。

女性にとってはイケメン俳優レオナルド・ディカプリオの若かりし頃を思い切り堪能できる作品なのですが、男性にとってはあまり興味がないようです(ですよね)。

ローズ役のケイト・ウィンスレットはかなり可愛いと思うのですが…。

ほかの男性といちゃいちゃしているシーンを見ても面白くないのかもしれませんね。

監督の作品にしてはつまらない

ハリウッドきってのヒットメーカーであり、数々のアクション映画を成功にみちびいているジェームズ・キャメロン監督。

ドキュメンタリー映画を含めわずか10本しかない監督作品にも関わらず、世界中に熱烈なファンがおり、素晴らしい評価をされています。

そんな監督の作品を愛する人々にとっては、「タイタニック」はいまいちな出来だったようです。

ファンの中で高評価なのは「ターミネーター」「ターミネーター2」「エイリアン2」など、どれも有名なアクション映画。

「タイタニック」や「アバター」ももちろん上位に入っているのですが、先に挙げた作品の方がより熱心なファンが多いようです。

また映画評論家にも「ターミネーター」「ターミネーター2」の評価が高く、「タイタニック」はそこまでの支持は得ていないよう。

キャメロン監督には「アクション映画を撮ってほしい」「恋愛でなく、もっと壮大なストーリーが見たい」というファンが多いのかもしれませんね。

そのほかのつまらない点

「沈没しないとつまらない」「続けて見ないと面白くない」とも言われています。

船の沈没が始まるのは後半になってから。

「前半がつまらない」層には沈没シーンまでが長いと感じる人が多いようです。

また上映時間が189分という破格の長さの本作。

そのため途中で分割されることが多いのですが、それが「つまらない」と感じる人も。

キャメロン監督も映画の分割には反対で「もし休憩時間を入れたいなら、おれの死体を乗り越えてからにしろ」と言っていたとか。

そのため映画館での上映はぶっ通しの189分になったそうですw

上映時間が長いといえば話題のシン・エヴァンゲリオンですが、こちらは154分。

これよりさらに30分以上も長いとなると、トイレが大変なことになりそうですね…。

タイタニックはひどい?

男尊女卑がひどい

1912年当時の世情がしっかり反映されている「タイタニック」。

そのため上流階級の人々のふるまいや、下流の人々が虐げられる様子、男性優位の社会で女性は男性に従わなければならず、アクセサリー的な扱いを受けるなどの描写が「ひどい」「面白くない」と映るようです。

作中でも、家のために好きでもない相手のところへ嫁ぐことになるローズの葛藤が描かれています。

今では考えられないほど、女性に自由がなかったんですね。

色彩が(技術的に)ひどい

この作品が上映された1997年当時最先端のCGやVFXを駆使して制作された「タイタニック」。

しかし20数年経った今では、さすがにアラが見えてしまうようです。

「安っぽいCG」「色がおかしい」と感じる人も多く、それが残念な感想になっているようです。

技術的な面は仕方ないので、それを「味」としてポジティブにとらえたいですね。

俳優の吹き替えがひどい

洋画は吹き替えになることが多いですが、その声に「ひどい」という意見が。

とくにフジテレビで放映された「初回版」2001年に放映されたタイタニックはそのひどさから「伝説」とまで言われています。

この時のジャックの吹き替えは妻夫木聡さん、ローズ役は竹内結子さん。

視聴率は驚異の30%越えとタイタニックの人気を反映したものでしたが、視聴者からの評判はさんざんなもので、2004年には内田夕夜さん、岡寛恵さんに交代しています。

そこまで「ひどい」と言われるフジテレビ旧バージョン、見てみたい気もしますねw

石田彰さんがひどい(誉め言葉)

誉め言葉として「金ロー版吹き替えの声優さんがひどい」という意見もありましたw

石田彰さんといえば「鬼滅の刃」猗窩座役、「エヴァンゲリオン」渚カヲル役など悪役からイケメンまでさまざまなキャラを演じる大ベテラン。

一筋縄ではいかないキャラや裏切る役も多く、ただの好青年を演じることに違和感があるというもっともな意見もありました。

たしかに石田彰声のジャックなら、タイタニックを沈めた後で世界を滅ぼすくらいはやりそうですよねw

泣ける泣けない論争について

タイタニックが泣けるのは分かってるよ!という人も多いかと思いますが、あえて「泣ける」意見と、「泣けない」という意見もあるのでまとめてみました!

ローズがジャックの手を離すところ

もっとも多いのは、やっぱりジャックとローズのふたりについて。

とくに生き残ったローズに感情移入してしまい、「泣ける」という声が多いようです。

おばあちゃんになったローズが、今でもジャックとの思い出を大切にしている…と分かるシーンもちゃんと描いてありますよね。

また物語序盤で身投げしようとしたローズを助けるジャックが言った「大丈夫だ、絶対に手を離すんじゃないよ。僕も決して離さないから」にかかっているラストシーン。

そこでローズが亡くなったジャックの手を離すのは、ジャックとの「生き残る」という約束を果たすためでした。

伏線が見事に回収されると同時に、号泣必至の場面でもありますね。

ジャックの名言が泣ける

ジャックのセリフは「映画の名言集」として取り上げられることも多いそう。

とくに人気なのは

「必要なものは揃っています。健康な体とスケッチ・ブック」
「人生は贈り物であってそれを無駄使いしたくないんです」
「次にどんなカードが配られても、それも人生」
「毎日を大切に」

上流階級のディナーに招待されたジャックが、皮肉にも負けず堂々とふるまう時のセリフです。

若干20歳でこの言葉が出るとは深いですね…。

またローズへ贈った「何が起きても、どんなに希望がなくても、生きることを諦めないって約束してくれ」も「泣ける」セリフ。

婚約者キャルドンのクズいセリフとは180度違いますね。

ローズがジャックに惹かれたのも分かります.

音楽家の実話が泣ける

つぎに多かったのが楽団への「泣ける」コール。

沈みかけパニックになった船内をなごませるために船にとどまり、音楽を奏で続けた音楽家たちへの熱い思いが多く聞かれました。

実話だと聞くと、さらに泣けますよね。

今では有名となったこの船上の演奏ですが、映画公開当時は「知らなかった」という観客がかなりいたようです。

現在は、スマホひとつあればどんな音楽も楽しめる時代。

しかし1912年当時は、録音技術さえようやく芽生えたところでした。

沈没する船の上という混乱をきわめた場面で、明るい音楽の生演奏がどれだけ人々を励まし、勇気づけたかが分かりますね。

最期、楽団の長ハートリーはこう告げます。

「諸君、今宵、君たちとともに演奏できたことは、大変な栄誉であると思う」

この賛美歌が終わると同時に、船長のいる操舵室は海水に飲み込まれます(号泣)。

乗客の心情に泣ける

楽団のほかにも心に残る乗客がいました。

一等船室の中でも、とくに賓客だった老夫婦は実在する人物です。

アメリカの老舗デパート「メイシーズ」の創設者であるシュトラウス夫妻で、今にも沈もうとする船室の中きちんとした外出着に身を包み、若いカップルのように手をつないだままベッドに横たわる姿は老夫婦の深い愛情を感じさせました。

女性や子供たちだけが先に避難することになり、男性は残されることになったため、夫人は夫と離れることを拒み、夫は夫人と運命をともにしました。

また三等船室では、ゲートが開かず、救命ボートに乗りはぐれたアイルランド人の母親が、幼い子供たちをベッドで寝かしつけるシーンが映ります。

そこで優しく寝物語を聞かせているのですが、それは『ティル・ナ・ノーグ』(常若の国)と呼ばれるもので、永遠の若さと美しさを失わない国の物語。

劇中ではまさに死出の旅に出ようとしている家族のため、監督が用意したそうです。

【タイタニック】泣けない理由

一番の理由はやはり上映時間が長い!これに尽きるのではないでしょうか。

たしかに前半パートは・・・飽きます^^;

アクション・パニック物だと思っていたら恋愛ストーリーだった・・・という肩透かしもあり、後半船が沈み始めてからも冷めてしまった・・・という理由が大きいかもしれません。

また、吹き替えでは泣けないという意見もありました。

確かに字幕のほうが輪場感が違うかもしれませんね。

まとめ

映画「タイタニック」はつまらない、ひどいという意見がある。

つまらないという意見は、内容がつまらない、時間が長すぎる・・・などが理由に挙げられる。
ひどいという意見は、当時の男尊女卑がひどい、初期の吹き替えがひどいというもの。

泣ける・泣けないという意見もあり、泣けるシーンはジャックの名言や音楽家の実話などがあげられる。

■ 関連記事 ■
【タイタニック】碧洋のハートのモデルは?登場シーンやその後についても

【タイタニック】ヒロイン・ローズのその後は?おばあちゃんの最後についても

【タイタニック】悪役の名前は?ひどい場面・悪行のシーンと演じた俳優についても

【タイタニック】映画は浮気の話?ローズのその後がひどいという意見も

コメント

  1. jumanji より:

    本文にあるアイルランド人の母親。
    どこかで見たことがあると思っていましたが、キャメロン監督の「ターミネーター2」でジョン・コナーの養母役で出演していた俳優と同一では?
    T-1000によって殺害されてしまい、なりすましてジョンを待ち構えるキャラクターとして記憶しています。

    • karin-zakki より:

      >>jumanjiさん

      ジョン・コナーの養母ってワンコに察知されてワンコも殺すシーンのですよね。
      調べてみたらジェニット・ゴールドスタインさんという方で、たしかにウィキにアイルランド人の母親って載ってました!!
      jumanjiさんすごいですね!(≧∇≦)

タイトルとURLをコピーしました