【PR】当ブログはアフィリエイトプログラムを利用しています。

ライオンキングの実写版はひどい?かわいいや泣けるという意見も

映画

『ライオンキング』実写版は、2019年に公開されたディズニー製作の長編映画です。

当時最高峰のVFX技術を駆使し、全編CGで作られるなど意欲的な作品として話題になりました。

しかし一部のファンからは「ひどい」という声があるようです。

いったいどこがひどいの?

そのほか「かわいい♡」「泣ける」というネットの意見をまとめました。
(作品の重大なネタバレを含んで作成しています。ご注意ください)

【ライオンキング実写版】ここがひどい

実写版の『ライオンキング』の感想でよく聞かれる「ひどい」という声。

どこがひどいのか、まとめてみました。

アニメ版に比べてひどい

1994年に公開されたアニメ版に比べて「ひどい」「つまらない」「面白くない」という声がありました。

実写版『ライオンキング』はアニメ版とストーリーがほぼ同じため、「新鮮味がない」「よく知られた話なのでつまらない」と感じる人もいるようです。

また、表情豊かで喜怒哀楽が分かりやすかったアニメ版の動物たちに比べ、本作はあまり感情を表に出さないリアルな動物の生態が追求されています。

そのため表情が乏しく、面白くなかったと感じる人もいたよう。

アニメ版は世界的な大ヒットとなり、劇団四季のロングラン作品にもなっているため、わざわざ実写化する意味が分からないという考えのファンもいて、「アニメ版が最高」「実写版はひどい」という意見になっているようです。

スカーがひどい

本作の悪役(ヴィラン)であるスカーは、敵キャラながら高い人気のあるライオンです。

そのスカーの扱いや、デザイン変更が「ひどい」と言われています。

「あんな色っぽい悪役をクソザコにしたのが許せない」「スカーの歌もひどくなってる」「せめてたてがみは黒くしてほしかった」と怒りの声を挙げる人も。

野心家で邪悪な心を持ちながら、王の弟として気品があり優雅な振る舞いを見せるスカー。

そんなかっこいいスカーの造形が、実写化では「ただの痩せたライオン」になってしまっているのが「ひどい」と言われているようです。

超実写化と呼ばれる本作のCGは高い評価を受けていますが、動物たちの表情はアニメ版に比べて乏しくなっているという声があります。

スカーの悪の魅力が実写では発揮されていないところが、「ひどい」と言われる理由のようです。

吹き替え声優がひどい

調べていてもっとも多かったのは、「吹き替え声優がひどい」という声でした。

「シンバの声優がひどい」「ハイエナの声優がひどい」「スカーの声優がひどい」など、メインキャストの吹き替えがひどいと感じた人が多かったようです。

シンバの声優は賀来賢人さん。

「今日から俺は!!」などで、主役も務める実力派若手俳優さんですね。

スカーの声優は江口洋介さん。

言わずと知れたベテラン俳優さんで演技も素晴らしいですが、吹き替えはまた違った表現力が求められるのかもしれません。

ハイエナは名前ありが3匹いて、それぞれ沢城みゆきさん、加瀬康之さん、白熊寛嗣さんが演じています。

ハイエナのリーダーはメスで、アニメ版ではおばさん声だったため、沢城さんに代わって「品が良くなった」という意見もあるようです。

ディズニー映画の吹き替えキャストには賛否両論あり、「合っていない」と言われることも多いですよね。

劇中で歌を歌うことも要求されるディズニー作品は、俳優さんたちにとってはハードルが高いと思います…。

声優が本業ではない俳優さんや芸人さんを起用すると「ひどい」と言われる場合が多いのは、それだけアニメ版の吹き替え声優さんに愛着を持っているファンが多いからかもしれません。

【ライオンキング実写版】ここがかわいい

超実写化と言われる当時最高峰のVFXで作られたリアルな動物たち。

そのしぐさや表情、毛の1本1本の流れまで見えるほどの精密な造形が「可愛い♡」「最高!」と言われているようです。

ピックアップしてご紹介しますね。

シンバがかわいい

もっとも多かったのは「(子)シンバが可愛い!」という声でした。

ふわふわの子ライオンが画面を跳びまわったりじゃれたりする様子は、思わずにっこりしてしまう可愛らしさです。

「赤ちゃんシンバの首が座ってない感じが可愛い♡」「モフモフしすぎ♡」「可愛すぎて無理」など、子シンバの愛らしさに夢中なファンが多いよう。

これが全部CGだなんて信じられない!ほどの再現度ですね。

ザズーがかわいい

子シンバを親身になってお世話する、教育係のサイチョウのザズーも実写化で可愛くなったと言われています。

「ふわふわ感が可愛い♡」「怒ると膨らむところが可愛い!」など、アニメ版とはまた違った可愛らしさがあるようです。

やんちゃなシンバがトラブルに巻き込まれないよう、常に見守っているところも「お母さんみたいで可愛い♡」と人気のようです。

リアルな動物たちが可愛い

全編通してすべて最先端のCG技術で作られている本作。

「全部CGと知ってびっくりした」「考えられないほどリアル」と、絶賛する人が多いようです。

登場するたくさんの動物たちもとてもリアルで、表情はやや乏しいものの「ライオンキングの世界が実際にあったらこんな感じ」と、作品世界に引き込まれる作りになっています。

動物好きな方は見て損はない作品ですね。

【ライオンキング実写版】ここが泣ける

ストーリーはよく知られた王道の展開ですが、それでも「泣けた」「号泣した」というファンが多い『ライオンキング』。

どんなところが泣けるのでしょうか?

ストーリーが泣ける

本作のストーリーは1994年のアニメ版とほぼ同じ流れになっていて、子どもの頃に見て内容を知っているという人が多いようです。

また劇団四季の公演で見たという人も多く、とても知名度の高い作品でもあります。

それでも「ストーリーに泣けた」「何回見ても感動する」というファンの声がたくさん挙げられていて、王道のストーリーは何度見ても良いという結果になっているようです。

幸せな子ども時代から父親が殺され自分は群れを追い出され、再び王国を取り戻すまでのシンバの成長物語は、視聴者もいっしょになって楽しめ、共感できるストーリーです。

シンバといっしょに泣いたり笑ったりしながら物語を追っていけるところが「泣ける」理由のひとつかもしれませんね。

オープニングだけで泣ける

『ライオンキング』の熱心なファンの中には、「オープニングの歌だけで泣ける」「オープニング見ただけでもう泣ける」という人も。

「この後どうなるかを知ってるから泣ける」と、予告編やオープニングの動物たちが登場したシーンを見るだけで涙が出ると言う声も。

映画の予告編は管理人もとても好きなところなので、感動作は予告編やオープニングだけで泣けるという意見もよく分かりますw

とくに悲劇的な作品はオープニングが明るく作ってある場合もありますよね。

内容を事前に知っていると、オープニングのまだ何も知らないシンバやムファサの姿に「泣ける」という人が多いのも納得ですね。

ムファサが死ぬところで泣ける

そのほか、「ムファサ(父ライオン)が死ぬところで泣けた」という声もありました。

勇敢で偉大なサバンナの王、ムファサ。

幼いシンバを未来の王としてあるべき姿に導こうとしていましたが、王座を狙う弟スカーの謀略にかかり、道半ばで命を落としてしまいます。

シンバのために仕方なかったとはいえ、このシーンが「辛い」「泣けた」という人が多いよう。

アニメ版に比べてリアルな描写になっているため、よりシリアスなシーンになり、シンバに共感して泣けたというファンもいるようです。

ムファサの死がシンバをより王にふさわしく成長させたともいえるため、必要なシーンですが、ムファサにはシンバが王になるところを見届けて欲しかったですよね。

まとめ

『ライオンキング』実写版は、2019年に公開されたディズニー製作の長編映画。

全編CGで作られるなど意欲的な作品として話題だが、一部のファンからは「ひどい」という声がある。

他にも「可愛い」「泣ける」という意見もある。

ライオンキング実写版のひどいという意見は、アニメ版に比べてひどい・スカーがひどい・吹き替え声優がひどいなど。

かわいいという意見は、シンバがかわいい・ザズーがかわいい・リアルな動物たちが可愛いなど。

泣けるという意見は、ストーリーが泣ける・オープニングだけで泣ける・ムファサが死ぬところで泣けるなど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました