最近よく耳にする「サブスクリプション」(サブスク)。
皆さんの周りでも、「始めた!」という人増えていませんか?
ベストパフォーマンス(サブスクB)は、そんなサブスクを手軽に安く楽しめるサービスです。
いったいどんなサービスなのか、メリットやデメリット、おすすめ商品や利用方法なども調べてみました!
ベストパフォーマンスについて
ベストパフォーマンスとは「毎月定額」で「3アイテムを選び放題」「送料無料」で利用できる、新しい定額制のショッピングサービスです。
あつかう商品は主に健康や美容が中心の12カテゴリ。
女性に嬉しいラインナップばかりなので、どれを選んでも「ハズレ」ということが少ないお得なサービスです。
※化粧品などは、肌質によって合う・合わないが必ずあります。自分には合わないから「ハズレ」とする人もいますので、ハズレはないとは言い切れないのです。
いろいろな美容・健康アイテムを月替わりで試してみたい人にぴったり。
毎月決まった商品ではなく「選ぶのを楽しむ」ことができます。
毎月定額でOK
5,980円(税込6,578円)チケットコースと、9,980円(税込10,978円)チケットコースがあります。
5,980円なら3アイテム、9,980円なら6アイテムが選び放題になり、ほかの料金はいっさいかかりません。
3アイテム(6アイテム)選び放題
組み合わせは自由自在。
何を選んでもOKです。
選べる商品は「サプリメント」「コスメ」「健康食品」「ビューティーケア」「ヘアケア」「日用品」「食品」など、便利でお得な12カテゴリ。
70を越すアイテムの中から、組み合わせは無限大。
どれも使い勝手が良いものばかりです。
1つは自分用に、1つは家族用に、1つはお試しにしてもいいですよね。
お気に入りの商品を見つけたり、定番商品をお安く手に入れることもできちゃいます。
気に入った商品は毎月選んでもいいし、選び直すこともできますよ。
商品は毎月5~10アイテムが新しく追加されます♪
送料は無料
何を選んでも送料はかかりません。
日本全国、どこでも無料でお届けしてくれます。
配送料が上がっている今、送料を考えずにお買い物できるのは嬉しいですよね!
解約・停止が簡単にできる
「いったん入会したらやめるのが難しそう・・・」「今月はいらないかも・・・」という心配もいりません。
サービスの解約や、停止・再開もいつでもできるので安心です。
定額でも、自分のペースに合わせた使い方ができますよ。
毎月ちがう商品を選べる
選ぶ商品は毎月変えられるので、その時本当に欲しいもの、必要なものだけ買うことができます。
12カテゴリある商品の中から、今必要なものを必要な分だけ買えるので、無駄買いを減らしたい人にもぴったり!
飽きやすい人も、毎月違う商品を買えるので、無駄なく使いきれますよ。
定額で「選ぶ楽しみ」のあるショッピングができます♪
お友達紹介で割引がある
おひとり様ご紹介につき、月額から200円OFFされます。
最大5人まで紹介可能。5人紹介すれば、月額1,000円OFFになります。
今なら初回月は50%OFF
今入会すると、「初回月の月額が50%OFF」になります!
3アイテムコースなら5,980円が2,990円(税抜)、6アイテムコースは9,980円が4,990円(税抜)に!
半額で3アイテム、6アイテムがお試しできるので、とてもお得になっています。
※期間限定で、初回の料金が更に安くなる場合もあります。
サブスクBのカテゴリ紹介
毎月商品は増えていますので、変動があります。
ご了承くださいm(_ _)m
サプリメント
取扱い商品は10アイテム。
おすすめ総合ランキング1位の「【サブスクBオリジナル】スーパーフードモリンガ&マルチビタミン」(通常価格3,980円)や、腸内環境を整える乳酸菌サプリ、黒酢やアミノ酸サプリ、めぐりサポートやカルシウムなど、主に女性ならではの悩みに特化したラインナップになっています。
「【サブスクBオリジナル】四季の旬酵素」(通常価格3,980円)は健康維持のために老若男女問わずの仕様になっているそう。
噛んでも美味しいので、小さなお子様でも飲めるようになっているそうです。
サプリメントの価格帯は2000円~6500円。
高価なサプリも定額でお試しできますね!
健康食品
取扱い商品は6アイテム。
プロテインや「赤い青汁」、コラーゲンが主な商品です。
ちょっと少ないかんじですね。
プロテインは男性向けのホエイプロテインのほか、女性用の大豆由来プロテインがラインナップ。
女性に嬉しいイソフラボンのほか、乳酸菌も摂ることができます。
価格帯は1900円~4000円。
個人的には、単品でもプロテインはそれなりの値段がするものが多いので、サブスクBを利用するとかなりお得だと思います。
取扱い商品は16アイテム。
以前は10アイテムだったので、けっこう増えています。
スキンケア商品がメインで、ファンデーションの取扱いもあるようです。
日焼け止め乳液が2個ついていたりと、お得なセットもあります。
あまり有名ブランドではありませんが、「地球や人にやさしい製品づくり」にこだわったメーカーのものなど、使うことで環境問題の改善にも取り組めるような商品です。
価格帯は1900~6000円。
スキンケア商品は安め、ファンデーションは6000円と高めです。
ビューティーケア
取扱いは38アイテム。
かなりのボリュームです。
ボディソープ、ローション、ハンドクリーム、せっけん、歯磨き粉、フェイスマスク、ネイルオイルなど。
確認した時点ではボディローションがいちばん多く、12アイテムありました。
フェイスマスクは7アイテム。
価格帯は1500円~6000円。
ヘアケア
取扱いは9アイテム。
「モリンガインボタニカル」のシャンプー、コンディショナーの本体と詰め替え用。
メンズのシャンプーとコンディショナー、スティック状の白髪染めなど。
価格帯は1680円~2980円と、比較的安めです。
日用品
取扱いは19アイテム。
マスクから除菌水、タオル、入浴剤、アロマディフューザーなど、幅広い商品を扱っています。
除菌水は2個セット、マスクもセット売りしているので、コロナ対策用に毎月購入するのに良いかも。
価格帯は2000円~2960円。
比較的安価なアイテムが多いです。
食品
取扱いは10アイテム。
グルテンフリーのクッキー、無添加ふりかけ、MCTオイルなど。
バターコーヒーに必須のMCTオイルがあるのは嬉しいですね。
健康に気を使う人のための商品が多い印象です。
取扱い商品がかなり少ないので、自分好みの商品がないこともありそう。
価格帯は2000円~2500円。
ほかに欲しいものがない時に選んでも良さそうです。
健康雑貨
取扱いは7アイテム。
和紙・シルク製靴下とモチアレイというダンベルのような商品のみ。
これから商品が増えると良いかも。
健康・補正下着
取扱いは6アイテム。
加圧インナー、スパッツ、薄型骨盤ベルトなど。
ボディメイクできるインナーがメインで、女性に嬉しいラインナップですね^^
加圧インナー系は売り切れが多いので、人気商品のようです。
価格帯は1980円~4400円。
矯正下着としてはお安めでしょうか?
アパレル
取扱いは23アイテム。
ユニセックスなスーピマコットンTシャツや、男性用ビジネスシャツなど。
ヘインズの2枚組Tシャツがある!
これはお得・・・?
アパレルといってもTシャツどまりなので、これから下着・肌着などが増えれば良いのかも?
価格帯は1800円~3980円。
メンズ
取扱いは25アイテム。
一部アパレルやビューティーケアとかぶっています。
シェーブローションやヘアジェル、リップバーム、シャンプー、エアミスト、ビジネスシャツなど。
確認時では「エスティ・ローダー」のメンズブランドシリーズが入荷していたようで、月によってこのようなお得な商品もあるようです。
価格帯は2000円~4000円。
人気ランキング商品の価格を比較
※BP=ベストパフォーマンス
モリンガインボタニカルボディウォッシュ
BP価格表記:本体詰め替えセット4,960円
アマゾン価格:本体2,178円、詰め替え3,278円(送料930円)
楽天価格:本体2,178円、詰め替え3,278円(送料1,000円)
そこまで価格に差はありませんが、送料無料と考えるとBPの方がお得ですね。
IZMO-O2-ホエイプロテイン チョコ風味
BP価格表記:350g 2,900円
アマゾン価格:1kg 4,950円(送料無料)⇒アマゾンで商品を見る
楽天価格:350g 3,130円(送料500円)⇒楽天市場で商品を見る
プロテインはお店によってかなり価格差があるのですが、ほぼ妥当な値段のようです。
ソラデーN4 YUKI電動歯ブラシ
BP価格表記2,965円
アマゾン価格:2,750円(送料無料)歯磨きジェル(1g)付き⇒アマゾンで商品を見る
楽天価格:2,750円(送料無料)⇒楽天市場で商品を見る
BPは歯ブラシケースとワンタフトブラシもついてくるのでお得かも。
「美健紫咲びけんむらさき」赤い青汁
BP価格表記3,980円
アマゾン価格:4,298円(送料880円)⇒アマゾンで商品を見る
楽天価格:4,298円(送料無料)⇒楽天市場で商品を見る
全体的にアマゾンや楽天とほぼ同じ値段が表記されているようです。
安い商品を高く書いてぼったくっている(!)ということは無さそう。
その代わり、他と比べてものすごく安くてお得!ということもないので、平均的に「損はしない」「表記価格を信じてOK」というかんじでしょうか。
高価格帯サプリを比較
BPの一押しであるサプリメントの価格も比較してみました!
仙台勝山館 MCTオイル 360g
BP価格表記2,204円
アマゾン価格:2,223円⇒アマゾンで商品を見る
楽天価格:2,160円⇒楽天市場で商品を見る
楽天のほうが少し安いですね。
三黒の美酢
BP価格表記2,800円
アマゾン価格:3,030円(送料無料)⇒アマゾンで商品を見る
楽天価格:3,024円(送料無料)⇒楽天市場で商品を見る
こちらも基本的にはアマゾンや楽天とほぼ同じようですが、高価格のサプリは定額内で買えるとお得ですよね!
サプリ系はアマゾンで買った方が安い時もあるので、事前に調べるとよりお得です。
特に圧倒的人気なのは「【サブスクBオリジナル】スーパーフードモリンガ&マルチビタミン」120粒。
モリンガの自然の栄養分や低分子コラーゲン、11種類のビタミン群、乳酸菌を含んだBPおすすめのサプリメントです。
モリンガのサプリはアマゾンでも2800円~なので、それにビタミンやコラーゲンも入っているのは嬉しいですよね。
ほかにも5本指靴下やネイルケアオイル、女性用のニオイ対策クリーム、加圧インナーなども人気です。
ベストパフォーマンスのいいところ
金銭的にお得
月5,980円(税込6,578円)で3つ選べるのはお得!
たとえば高価格サプリを1つ選ぶだけでも、5,980円の元が取れちゃいます。
定期購入と違って、その時本当に欲しいもの、必要なものだけ買うことができます。
必要ない月は停止・退会もかんたん
お気に入りのものを使い続けても良し、毎月違うアイテムを選んで楽しむこともできます。
「緊急入荷」で思いがけないお得な商品にも出会えますよ!
ベストパフォーマンスの残念なところ
支払いはクレジットカード払いのみ
記事作成時点(2021.01)での支払い方法は「クレジットカードのみ」です。
取扱いがなくなる商品もある
BPオリジナル商品は毎月ありますが、取扱いがなくなる商品もあります。
毎月続けて買うことができない場合も。
気に入った商品は、少し多めに買っておくと良いかもしれません。
欲しい商品がない
サプリメントやビューティーケアのカテゴリは充実していますが、カテゴリによってはほとんど品数がない場合もあります。
また品数が多く見えても、「ボディローションばっかり」ということも・・・。
内容にやや偏りが見られるのが残念です。
商品数がまだまだ少ないので、数がもう少し増えてきてからの利用でも良いかも?
サプリ以外の商品の説明文が少ない
サプリメントの商品説明は充実していますが、それ以外のアイテムの商品説明は少な目です。
商品画像も少なく、拡大もできません。
どんな商品なのかや使い方がよく分からなかったりして買いにくいことも。
気になる商品は自分で調べるしかない?
実売価格より高く表示されている商品がある
ものによっては「通常販売価格」よりアマゾンや楽天の方が安い場合があります。
「馬油&馬プラセンタマスク 50枚入り」はBP価格表記:1,500円ですが、アマゾンでは909円です。
「熊野油脂 馬油シャンプー600ml」はBP価格表記:2,200円ですが、アマゾンでは898円です。
すべての商品がそうではありませんが、買う前に一度調べてみると良いかもしれません。
女性が利用しやすいサブスク、5,980円を払えば何でも3つ選び放題というコスパの良さが魅力ですよね。
販売価格が高価なものを選べばとてもお得な反面、実売価格が安いものもあるので、組み合わせによっては元を取れない時もあります。
金額が高いものは消耗品ではないことが多いので、毎月買わない場合も。
3つで5,980円にならない組み合わせの場合もあるので、選ぶときは金額を確かめて「お得なものを選ぶ」のが賢く使うコツといえそうです。
ベストパフォーマンスのはじめかた
トップページの「今すぐチケットを購入する」からチケット購入ページに入ります。
「毎月3アイテム選べるチケット」か「毎月6アイテム選べるチケット」を選択します。
3アイテムは「初回限定2,980円(税抜)/2回目以降5,980円(税抜)」、6アイテムは「初回限定4,980円(税抜)/2回目以降9,980円(税抜)」です。
クリックすると、「Bサブスクリプション申込」ページ(ショッピングカート)に進みます。
内容を確認して「注文に進む」をクリックします。
「会員登録して注文」ページに移ります。
「はじめて注文のお客様」の場合は、氏名や住所、電話番号を登録します。
性別や生年月日などは「必須」になっていないので、未登録でも可能なようです。
支払い方法は現在「クレジットカードのみ」となっているので注意しましょう。
クレジットカード番号、e-mailアドレスを入力、パスワードを設定し、プライバシーポリシーを読んで「同意して進む」をクリックします。
コメント